ヘアメイクから美容師に転職
AMELY 渡邉さん
髪を触る時間を増やしたい
前職は、美容学校を卒業後、新卒でブライダル系の会社に入社してヘアメイクを担当していました。美容師ではなくヘアメイクの仕事を選んだのは、結婚式のヘアメイクは特別な日のお手伝いができるのが素敵だと考えたからです。実際働いてみると、ヘアメイク意外にもドレスを選んだりと他の仕事も多く、ヘアメイクができる時間がとても短かったので、髪を触る時間を増やしたいと考えて美容師への転職を決意しました。

人間関係が良いところで働きたい
サロン探しをしている時に思い出したのが、専門学校時代にガイダンスを聞いた女性イキイキカンパニーでした。ガイダンスの時の雰囲気もとてもよく記憶に残っていました。私の友達が就職していたので、その子に連絡を取り、サロン見学と面接の予定を取り付けてもらいました。

経営理念に共感
サロン見学の当日入った瞬間に、仲のいい職場だなと感じました。挨拶をしてくださる先輩方の迎えてくれている気持ちが雰囲気に出ていたんだと思います。お店の中を紹介された後、経営理念と幸せのパスポートについて詳しく教えていただき、この考えのある会社であれば明るく働いていけそうだなと思い転職を決意しました。
練習は勤務時間内
平日は、10時~19時半が営業で、20時ごろには帰ります。普通の美容室は早朝や残って練習みたいなところが多いと思うのですが、エメリーは就業時間の中で練習の時間をとってくれています。店舗で1日3時間は練習の時間に充てていいことになっていて、今は新人が3人なので、1人1時間ずつ先輩に教えてもらいながら練習しています。

担当のお客さんに満足して欲しい
今は入社したてで、私が担当しているお客さんはいません。毎日シャンプーやヘッドスパを任せてもらいながら、担当を持たせていただく日に向けて頑張っています。難しいですが、接客でお客さんが「また来たい」「楽しかった」と思っていただけるような話ができるように今は頑張っています。
